fc2ブログ

きもの暦

お着物 大好き♪ 四季折々楽しんでいます。

数か月ぶりのお着物


左脚の半月板損傷から8か月ぶりのお着物

茶友にお誘いいただき 月釜をかけていらっしゃる先生のもとへ 
「先生もお歳を重ね 最近はお洋服&杖も使っていらっしゃるのよ。
 20年以上続けていらっしゃるので
お邪魔する方たちもお椅子を使ったり 暑い間はお洋服の方も・・・」

正座には無理があり 和室用の低い椅子を使わせていただき濃茶席へ
秋の佇まいの小間 

薄茶席は立礼
即位礼正殿の儀にちなみ見立てられた数々のお道具

久々にお合わせ話し弾む車中も嬉しい楽しい一日でした



寿光織りの暈し染 
35年ほど前に 母が貴女が気に入るような白生地があるのよ
          私 「秋色のベージュ 薄いお色から濃いお色へ」
          母 「深まりゆく秋を感じるようなお色目ね」  
          私 「でも・・・10月だから 
                あまり重い感じにならないように」
                                                 
電話での遣り取り 懐かしく思い出します


20191003awasebokashi


母の2部式・切り張め帯
       旅に持参し ホテルでチャッチャとお着物纏う母 
いろいろ工夫していたようです
20191003obimawari


裾模様・・・ 後ほどアップ致します

コメント

Re: 鍵こめさま ありがとうございます

お心遣い ありがとうございます(*^-^*)

なかなか思うように動けないつらさ 好きなお着物纏えないつらさ・・・

少しづつ 解放されています(*^^)v


年明けご一緒できますように・・・
先生にもご連絡させて頂きましょ~♡

  • 2019/10/24(木) 11:41:11 |
  • URL |
  • sachiko #-
  • [ 編集]

Re: お返事 遅くなりまして・・・・・

v-22sognoさま

はい・・・ 本当に感慨深く こころから嬉しいひと時でした

折々に母セレクトのお着物纏う時 浮かぶ母の言葉
「お着物大好き」 嬉しいのは母と私 次代に繋げることも感謝です

少しづつですが お着物お出かけ機会が増えると思います
どうぞ お付き合い宜しくお願いしますね

ありがとうございます(*^-^*)


  • 2019/10/24(木) 11:36:52 |
  • URL |
  • sachiko #-
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2019/10/16(水) 18:15:44 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

八か月ぶりのお着物、感慨深いものがあったのでは、とお察しいたします。色々あって着物から離れていて、久しぶりに袖を通すと、しみじみ嬉しいものがありますね。お母様との着物をめぐる会話、いいですねえ。お母様の優しい気持が窺がえますね~

  • 2019/10/09(水) 11:16:44 |
  • URL |
  • sogno #fmxtedD2
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する