fc2ブログ

きもの暦

お着物 大好き♪ 四季折々楽しんでいます。

Tabe日記 2

2016・04.21
ルツェン 
ヨーロッパ最古の屋根付き木橋 カペル橋 
橋を渡り川沿いを散策 川沿いには陽ざしを求めてオープンカフェが並んでいるのですが・・・
(こちらには私たち以外の旅人が日光浴しながら 食事やお茶してました)
強い陽射しにヒリヒリ赤くなる((+_+))・・・ 日焼けしたくないので川沿いのイタリアンへ

20160421lunch
ボリュームたっぷり 魚介類のパスタ(煮込み風パスタ?)アルデンテと程遠いパスタとのこと (ダーさま談)
ソースの美味しいお肉ですが 2枚はいただけませんよね~ 日本人は半分の量で満腹~~~
視野に入る周りのテーブルの方々 お食事していてやはり体形が 食事摂取量 比例していますよね

だって・・・ 私・・・ 小柄だわ~~~ て思いましたもの(笑)

コメント

続き・・・

風子さ~~ん 途中で送信 <(__)>

続きで~す(笑)
 お年召した方もたくさん召しあがった後 デザートも山盛りアイスクリームとか
 大きなケーキを完食

Sweet大好きな私でも 半分もいただけませんでした~

 「美味しいけれど 日本人は小食なの 残してごめんなさいね」とお伝えしました

  • 2016/05/03(火) 22:59:02 |
  • URL |
  • sachiko #-
  • [ 編集]

風が強くなってきました・・・

v-22風子さま

ただいま~~
旅から1週間 もうすっかり仕事・ガーデニング・・・ そしてクララわんとまったりの日常です

>スイスで 日本人は小食だ、もっと太らなければいけない、とホテルのご主人 兼 シェフに言われたことがあります。
> でも 食べられませんわね~ 笑
ほんとに~ 周りの方々と比べると 

  • 2016/05/03(火) 22:50:34 |
  • URL |
  • sachiko #-
  • [ 編集]

No title

お帰りなさいませ~。
ごちらにおでかけかしら、と思っておりました。
美術館めぐりと 美味しいお食事 堪能されたご様子、なんだかこちらもうれしく拝見しています。
量 そうですよね スイスで 日本人は小食だ、もっと太らなkればいけない、とホテルのご主人 兼 シェフに言われたことがあります。
でも 食べられませんわね~ 笑

  • 2016/04/29(金) 21:16:03 |
  • URL |
  • 風子 #bHbAk02E
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する