fc2ブログ

きもの暦

お着物 大好き♪ 四季折々楽しんでいます。

2016Helleborusu 10 袋掛け

Helleborusu 咲くまではつぼみの状態が長いのですが 今シーズンは咲いてからはあれれ・・・ 前倒し?
例年5月の連休前に鉢の大移動の時に手入れや採取の準備したのですが
花開いてからは早いような気がします

今日明日とお天気に恵まれるようですので 種房残し ほとんどカット

さて採種ですが・・・ 
種房 ずいぶん大きくなっていますよね~(*^-^*)
20160416helle-tane2


種が採れる日まで 飛び散らぬように袋掛け20160416helle-tane2-1
茶こし袋 種がこぼれないように両脇折ってホチキスで止めてあります

完熟の種って 黒とかこげ茶色なんですよね

コメント

遅くなりましたが・・・

v-22sognoさま

種房の成長とともに 写真アップです
sognoさんの種から育ててみたい!! との情熱感じ 数年ぶりの採種
追って写真アップしますので 時々チェックしてくださいね

私は指関節痛めてからは こぼれ種で自然に増やしたい派へ 
諸作業さぼっておりますぅ(笑)


> 大きな写真ありがたいです!!
> なるほど、こうやって袋かけするんですね~
>
> 種から育てる・・私にとっては気が遠い話ですが
> 一度挑戦してみたいです。

  • 2016/04/17(日) 10:12:17 |
  • URL |
  • sachiko #-
  • [ 編集]

Re: クリスマスローズ

v-22桔梗さま
ご無沙汰しております
お元気にご活躍のご様子は拝読させていただいておりますが スルーでごめんなさ~い(__)

> なんとか種から増やしてみたくて、初めて種を採る為に
> 一輪づつ残しております。早速試してみますね。
 採種してお花見るまで3年ほどかかりますが その間も楽しんでくださいませ

 私は自然にこぼれ種から増えること楽しみに 果樹コーナーへ進出中で~す(*^-^*) 

  • 2016/04/17(日) 10:06:23 |
  • URL |
  • sachiko #-
  • [ 編集]

No title

大きな写真ありがたいです!!
なるほど、こうやって袋かけするんですね~

種から育てる・・私にとっては気が遠い話ですが
一度挑戦してみたいです。

  • 2016/04/16(土) 15:58:24 |
  • URL |
  • sogno #fmxtedD2
  • [ 編集]

クリスマスローズ

わー、いいこと教わりました。我が家、少ないクリスマスローズですが、
なんとか種から増やしてみたくて、初めて種を採る為に
一輪づつ残しております。早速試してみますね。
植えたはずのない所から芽が出てくるのは自由に飛び散った
種のせいなのでしょうか。
いつもお庭のお花の美しさに魅せられております。

  • 2016/04/15(金) 23:58:28 |
  • URL |
  • 桔梗 #-
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する