fc2ブログ

きもの暦

お着物 大好き♪ 四季折々楽しんでいます。

金継・・・

20160411kintugi

何時の物なのでしょうか 母好みのお品
使用後に乾いた布で拭いていた時 ポロッと外れるように縁が・・・ エ~~~ッ
丁寧に扱っていたつもりだけれど 私って馬鹿力?
綺麗に割れたということは 亀裂が入っていたのかしら?

コミニュティセンターの金継教室に通う知人に依頼し そのお教室の先生に直していただくことに

崩れたところと木片と どうにか繋がり戻ってまいりました

 

コメント

ガラスも金継・・・

v-22朋百香さま

> 漆もポロッといくんですね、乾燥かしら? そして漆も金継ぎ出来るんですね?
ガラスもできるそうですよ~
果樹&花友に 「なんちゃって金継だけれど・・・」と本と金継されたお皿やバカラのグラス見せていただき
本を借りチャレンジ なのですが 材料をまだそろえていなくて・・・


> 実は私、5月に金継ぎ教室に行く予定でーす。楽しみなんですよ。
わぁ~~ いいないいな~ 
楽しんでくださいね(*^-^*)

  • 2016/04/13(水) 23:24:58 |
  • URL |
  • sachiko #-
  • [ 編集]

使いこなす…というより

v-22セージグリーンさま

> 何て愛らしい蒔絵の施された高坏でしょう。
 ほんにどこで見つけてきたのやら・・・ 
 こちらも母に聞き漏らしたこと 残念です
 
> 修理して頂いた甲斐がありましたね、、、。
ハイ♪ これからは力加減いたしますわ(笑)

> お忙しいからこそ、短時間でも優雅なご自分の時間を
> 大事にしていらっしゃるsachiko様を見習わねば、、、。
いやぁ・・・ お恥ずかしいですぅ
ただ単に 少しでも楽しく&美味しく・・・思うのみ!(^^)!

  • 2016/04/13(水) 23:18:48 |
  • URL |
  • sachiko #-
  • [ 編集]

マグの取っ手・・・

v-22Tomokoさま

> 読んでいて、こちらも思わず「ええーーー?そんな事が?」って。
いつの時代のものかわからない代物で・・・
母がどんないきさつで・・・???

お箱に入っていなかったので ぶつかったり 乾燥したりで小さな傷があったのかしら?と思います
そんなに力入れたつもりないですもの
2台しかないので 金継で復活でき ホッとしています


> 私も、今年に入ってお気に入りのやちむんマグの取手が
> 洗ってる最中に「ぽこん」という音とともに取れちゃいまして、あれえ?って。
 ゴディバのクリスマス景品の赤いマグカップ 昨年で終わってしまったのですが
 数年集めていた一つ 落として取っ手がぽろり(涙)
 ちょっと乱暴ですがアロンアルファーで復活し 使っておりま~す(*^^)v


  • 2016/04/13(水) 23:12:57 |
  • URL |
  • sachiko #-
  • [ 編集]

No title

sachikoさま
漆もポロッといくんですね、乾燥かしら? そして漆も金継ぎ出来るんですね?
金継ぎって瀬戸物だけかと思ってました。良いことを伺いました〜。
実は私、5月に金継ぎ教室に行く予定でーす。楽しみなんですよ。

  • 2016/04/13(水) 17:24:29 |
  • URL |
  • 朋百香 #-
  • [ 編集]

No title

何て愛らしい蒔絵の施された高坏でしょう。
修理して頂いた甲斐がありましたね、、、。
それにしても、この器を使いこなしていらっしゃることそのものが、
素晴らしいです!
お忙しいからこそ、短時間でも優雅なご自分の時間を
大事にしていらっしゃるsachiko様を見習わねば、、、。

  • 2016/04/13(水) 16:53:47 |
  • URL |
  • セージグリーン #-
  • [ 編集]

No title

>使用後に乾いた布で拭いていた時 ポロッと外れるように縁が・・・
読んでいて、こちらも思わず「ええーーー?そんな事が?」って。
陶磁器とちがって、塗りの金継ぎも、
それはそれで表情に味わいがありますですね。

私も、今年に入ってお気に入りのやちむんマグの取手が
洗ってる最中に「ぽこん」という音とともに取れちゃいまして、あれえ?って。
でもお気に入りの沖縄土産、せめてペン立てにでもしようかと
今やっぱり金継ぎ教室へ行かれている知人の方にお願いしています。

なんですかねえ?思いがけない部分骨折って、物にも起きるのでしょうかね?

  • 2016/04/13(水) 12:00:58 |
  • URL |
  • Tomoko #oWKt3b5s
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する