fc2ブログ

きもの暦

お着物 大好き♪ 四季折々楽しんでいます。

紅玉ジャム

2015kogyoku-jam

少しゆとりが・・・   今夜はこんなことしていました

紅玉       10コ
グラニュー糖  25%
酸味があるのでレモンは加えず 爽やかなリンゴの香り 幸せ~~(^_-)-☆

皮をネットに入れ一緒に煮ることで 綺麗な色のリンゴジャム
ブルーベリージャムの隣でひとやすみ(砂糖の割合が少ないので 冷蔵庫で保存)



山野草・ヨシノソウ

寒くなってまいりましたね~~~ 皆さまお変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか?
私 先週半ばから咽喉をイガイガ・エヘン虫にやられてしまいました
熱は出なかったのですが 声が・・・
1週間 やっと普通の声が出るようになりました

ちょっとのんびり~♪ と、思いましたら 月末&月初のお仕事モード

くららわんことお花愛で 時々 絹物サワサワで乗り切りま~す(^_-)-☆

201510yoshinoso

今年も小さくクルルンとヨシノソウが咲き始めました

Happy Birthday♪

先日の連休 西へお出かけしておりました

この春に修復作業終了し 青空に優美な白鷺のような姿の姫路城
帰宅する前にと早朝お散歩しながら向かいました まだ8:15というのに 城内へ入るための行列1時間半待ちとか
(以前 入場したので今回はパスしました)
20151012himejijyo

先月息子夫妻より 「〇ちゃん1歳のお誕生会にこちらへいかがですか?」との電話が入り
即答ですわ(^_-)-☆  楽しみにしておりました
2か月ぶり 赤ちゃんから幼児へと・・・ 子供の成長は早いですね~
20151011a

最初は人見知り・・・ 
1時間もたたないうちに仲良しじいじと〇ちゃん 何お話しているのかしら~(*^_^*)

20151011b

唐草繋がり・・

午前中お仕事・・・
午後は・・・ ささっと髪を纏め 手早く着替え 我が家から7~8分の友人宅にて お茶を一服 
玄関ホールに・・・20151009cyatomotei
渋めの素敵な籠に秋の草花 & お孫ちゃま作ハロウィン折り紙(*^_^*)

1人で頂くお薄も美味しいけれど 友と一緒のお茶はさらに・・・ さらに美味しい



正藍型染師・田中昭夫さんの菊花唐草紋  登場~(*^_^*)
唐草繋がりで単衣の結城 合わせて見ました
20151009coord

帯周り・・・20151009obimawari

蔓繋がりで・・・ 葡萄蔓の籠&下駄
20151009komono
 




おまけ・・・久しぶりの着物  なぁ~~んか ぎこちない(笑)20151009obi-otaiko

イル・プルー (*^_^*)

「東京へ出張だったのよ」 差し出されたペーパーバッグ・・・
なんとなんと 代官山のイル・プルー

20151007ilpleut


わぁ~~~何年ぶりかしら 嬉し~い♪ 
友人ご夫妻 車で代官山方面へ回られたのかしら?
お仕事がんばる私への差し入れ 嬉しいな ありがと~(●^o^●)
 「疲れたときのお甘 最高~
 しかもこの繊細なお味 ふわぁ~っと溶けるクリーム ジュレを纏ったオレンジの酸味 爽やかな絶妙のハーモニー




秋の花 2

昨年の猛暑で全滅しかかった上臈ホトトギス
以前のように20数本の花茎がしだれる姿は見れずとも 痛んだ所を取り除き 春先に植え替えし復活です
201509jyourouhototogisu

白花ホトトギスと黄花ホトトギス
201509hototogisu2

ヒガンバナ科のリコリス お彼岸の頃に咲きました
もう少しすると原種のリコリス 小さな花が咲き始めます
201909lycoris

同じようで違う・・・ 久米島紬

胴抜きで仕立てたのですが・・・ 
春に纏った時・・・ この時です=友人宅の雛祭りで初コーデ コーディネイトはいい感じ♪ でも着心地がしっくりこない(ーー゛)
儀間勝枝さんのゆうなの久米島紬と同じような雰囲気 そしてお利巧プライス・・・(*^_^*)と求めた反物

長平庵の久米島紬展の折 纏った 儀間勝枝さんの久米島紬  しなやかで艶やかで久米島紬のイメージが広がった「ゆうなの久米島紬」
 kumeshima-gimakatue1b
お利巧プライス(*^_^*)で求めた久米島紬・・・20151001kumeshima2 
クリックで大きな画像へ  織り方は同じように感じますが糸の太さが違うようですね~






湯通ししてもしっかりパッキリした布の良さが引き立つように 単衣にお仕立て直し
十月初旬 まだ汗ばむ時がありますよね そんな時に重宝な秋単衣
こんな組み合わせ楽しみました(*^_^*)
西陣の機屋・まこと織物のすくいの八寸 20151001coord


トンボの帯留 20151001obimawari


 秋限定の月の草履です(^_-)-☆ 20151001hakimono