少し軽く楽しめるよう江戸小紋に 藤の花と桔梗・萩(春と秋に)の縫い紋に
江戸小紋は菊池宏美さんの鱗文様・・・

春をイメージしてコーディネイト(^_-)-☆

帯周りも早春・・・

帰宅してから自分撮り・・・

茶会帰宅後・・・ 懐紙・古帛紗・帛紗 胸元に入れ抜いた後はちょっとぐすぐすですね~

相変わらずな自分撮り(涙) お花を撮るようには行ませぬぅ(;一_一)
【“洒落紋の江戸小紋”の続きを読む】
鉢植えのクリスマスローズが次々花開いています
可愛い丸弁ちょっぴりそばかすのグリーンセミダブル

糸ピコセミダブル・・・

紫系・ピンク・黄色のセミダブル 渋い黒系 ダブルやシングル 小さい子などなど
次回観てくださいね~(*^_^*)
ロックガーデンに地植えにした原種系はやっと花芽が伸び始めたところです
ミニガーデンに地植えしたシングルやセミダブルは花径が伸び始めました
ヤマボウシの足元にはスノードロップ 原種シクラメン 原種水仙が咲き クリスマスローズも咲き始めています
クララわんこやお孫ちゃん達と眺め 「春がそこまで来ているね~」と話しています
某TVで放送のカルシュウム強化レシピ
鰤と小松菜の煮びたし Lちゃんの器に盛り付け~(*^_^*)

心臓の骨化予防・改善する奥園流常備菜として「鰤・小松菜の煮びたし」を紹介していらっしゃいました
ふむふむ・・・
鰤にお粉つけてオリーブ油で弱火でこんがり焼く=香ばしく生臭さも和らぎEPAを内側に閉じ込める
小松菜&油揚げでカルシュウム摂取
ダーさまにも好評でした・・・ 忘れないように後でレシピにアップし~ましょ(^_-)-☆
花友のLちゃん 趣味の陶芸器を車のトランクに積んできてくださる
嬉しいプレゼント お料理お上手なFさんと二人で仲良く分けっこ(^_-)-☆
これにはあれを こちらはこんな使い方を イメージ膨らませながら選ばせていただきました

小振りな花活け 早速クリスマスローズを
原種を・・・

交雑種を・・・

仲良し花友とクリスマスローズご縁のナーセリーに集合~

お花だけではなく多方面に渡り凝り性のメンバー 色々たくさん刺激をたくさんいただいておりま~す(*^_^*)

まずは温室内でお気に入りみ~っけ(^_-)-☆ でもでも欲しい鉢は見るだけ 非売品
魅力的なお花・・・ 交配を繰り返し10年かかって希望通りの花姿・・・
親株になっている鉢・・・ ぎっしりと花径が上がっている鉢・・・

お持ち帰りは ロックガーデンの原種コーナー用に 花壇に明るい彩に黄色 白のカップ咲
若さまからお土産にリグリクス交配種 爽やかな香
Helleborasuの鑑賞&花談義の後は ランチ頂きながら途切れることなく あれやこれやと弾む会話
西からの花友が東へ見えるとき? 我が家の屋上果樹園収穫の時?
次回を楽しみに早めにお開き・・・
ありがと~ 楽しいひと時(●^o^●)
車で20分ほどで実家・・・
父とお茶しておしゃべりして 元気な様子にホッ(*^_^*)
強風で高速飛ばせませんでしたが 朝から夕方まで
花&友&父 充実した楽しい一日でした
京都・西陣の名門「宮岸織物」製作の七野(ななの)の袋帯
七野の袋帯は大胆な柄取りが特徴
千鳥波涛文・・・ モダンな色遣い&のびやかな図に一目惚れ 大人可愛い雰囲気も(^_-)-☆

久米島紬に合わせ・・・

帯周り・・・

Myゆうなの久米島紬については
こちらに・・・ 織り手は儀間勝枝さん
いろいろ忙しなかったので 今年初お着物お出掛けです
にしおさ~~ん やっと登場ですぅ(^_-)-☆
七野について 【“七野の袋帯”の続きを読む】
またまた近場の温泉へ
湯守・田中屋・・・ しかも美白の湯とか
お宿前の国道わたり階段降ること300段 川岸の露天風呂


着いてすぐ明るいうちにと階段を下りて行き まだどなたもいらっしゃらないので

3つは混浴・女性にはフロントで輪になったバスタオル貸出してくださるも 私はパス(笑)
脱衣所&三方を囲ってある女性専用・美人の湯へ
無臭・肌に優しい寛ぎの湯
階段20段ほど降りる渓流の湯 6階・女性 7階・男性用の内湯も広々と温度の異なる3つの浴槽
午後お出掛けし 翌日午前中に帰宅
帰宅後 果樹の植え替え作業のダーさま
私はクララわんとひと遊び & お孫ちゃんたちとお三時約束してあるのでお支度(*^_^*)
年頭に「今年はお家着物まめに着ましょ」と目標掲げたのですが・・・
父の入院やら 昨秋勤務はじめたスタッフに解雇予告・ハローワークに求人&面接など忙しなく
やっと落着き 2回目のお家着物(*^_^*)
寒い一日ですね・・・
ほっこり暖かコーディネイト♪
郡上紬に白鷹の帯・・・

帯周りも暖色系で

くららわんと一緒に ごろんとお昼寝できませんでした~(笑)
20~30分ハイバックチェアーで抱っこしてうとうと
お風呂周りやお炊事もありますし・・・・・ 動きやすいパンツスタイルに着替えましょ(^_-)-☆
すでに1/3ほど使っておりますが・・・
まろやかで深みのある ほんとにほんとに美味しいオイスターソースです

いつものお味がポイントアップ 「美味しいね 調味料変えたの?」 と・・・ (^_-)-☆

齧られてるぅ・・・・・

クリスマスローズの蕾がいくつか齧られているので 鳥よけにテグスを張り巡らそうと思っていたところなのですが
まさかこんなに小さなスノードロップが啄まれるなんて・・・
2Fコンテナ ヤマボウシの足元 朝日を浴びて


早朝のウッドデッキには霜が・・・
今日は節分・・・ 明日は立春ですね

そして・・・ 厳しい寒さの中 小さなお花が春の訪れ告げています
2年目の芽 葉がでています 三年目・初開花の蕾 開ききらないこのような節分草がいくつも・・・
年々増えています ワクワクしながら数えています(*^_^*)

節分に花開いた2輪の節分草

節分明けに父退院 (●^o^●)