fc2ブログ

きもの暦

お着物 大好き♪ 四季折々楽しんでいます。

花かげにプリンセス・・・

小さな小さなプリンセスが花びらの間に隠れているようでしょ (^_-)-☆
tulip2015a2


月末月初のお仕事モード&父の元へ車飛ばす日々     お花から・・・ くららわんから・・・ 元気貰っています  
頂いたチューリップ なんて可愛らしいのかしら 春の妖精・・・ 小さなプリンセスはどちら?
暫し空想の世界へ(笑)
               さぁ もうひと頑張り!!

tulp2015a1

jjloop002akiさんの想い・・・

昨日 下記の様な「お願い」が・・・
一昨年 震災後「花は咲く・・・」を各界著名な方々により歌い継がれ日に何度となく耳にした折に
拙Blogに私の想いを書き記したことがありました こちら


そしてこの記事にjjloop002akiさんよりコメントをいただきました
お願い
こんにちは、私は山口県に住む者ですが震災から4年が経つ中で
今だ癒えぬ悲しみの中に居られる方々が多いことを聞き、自分たちで少しでも出来ることをと考え、
歌仲間とYouTubeに支援ソングの「花は咲く」の投稿を企画しています。
その際に添付する画像にあなたがアップされている上の花の画像を使わせて頂ければと思っています。
もし、支障がありましたらお手数ですがご一報ください。


了解です(*^_^*)
  友人から物資や子供たちに本を とか
  東北の物産お取り寄せなど
  わたくしも「出来るときに出来ることを・・・」 微力ながら続けております

  画質を落としてアップしておりますので お使いになれるか?ですが
  お役にたてれば幸いです


sachikoさんありがとうございます。

sachikoさん感謝します。
恥ずかしながら実はこれがネットへの初投稿なので
勝手が分からず何とかここまで来た次第です。
テレビで見る以上にまだ悲しい現実が被災地にあることを知り
何か届けたいと、この一か月頑張って来たつもりなので
どうか聴いてやって下さい。
URLは、www.youtube.com/watch?v=ueIOVHngr-k
です。
ご協力ありがとうございます。



先ほど拝聴し  こちらへも共有させていただきました<(_ _)>




そして・・・ セージグリーンさんも想いを書いてくださいました
時間の経過とともに、決して風化させてはならない出来事です。
最も忍耐強い人々のために、私も微力ながら被災地の物産を頂くように
意識しています。
sachiko様ご丹精の花々も、可憐に、力強く咲きましたね。
ご苦労を重ねられる被災者の方々に微笑みが戻る日が来ますよう、
私も一緒に祈り、行動を続けたいと思います。
素晴らしいお写真、ありがとうございます。



ありがとうございます<(_ _)>

癒し・・・花2

冬咲きクレマチスのアンスンエンシス
201501clem
 

みずだこ・・・しゃぶしゃぶ~♪

最近我が家ではお昼にしっかり&がっつりお献立 お夕飯はさっぱり系で・・・と
比重が変わってきました

今夜はみずだこのしゃぶしゃぶ~(*^_^*)
濃いめのお出汁  ポン酢で頂きます
お野菜・・・ 水菜  人参・大根をピューラーで長めに薄く (大根切らしていて彩り足りませんね~)
mizudako-syabusyabu

癒し・・・ 花

クリスマスローズ・・・ 花開いているのはほんの一部
まだまだこのような状況です・・・201501helle

その中でもダブルの一番手 横向きに咲く シックなレディ
helale201501dd

陽射しや写真の撮り方で雰囲気少し変わります (クリックで大きくなります)
         helle201501dd1
                                  helle201501dd1b


シングルの二番手は・・・helle201501ss1.jpg 
ダークネクタリーのピコティ 2番花になるともう少し整ったカップ咲になります




 

癒し・・・くらら

先日の温泉でリフレッシュ&パワー充電 ここ一週間の忙しさで使い果たしてしまいました・・・ ((+_+))

そんな時の癒し くららわんこのほっこり寝姿
ホカホカカーペット 低温やけど大丈夫かしら?と心配しておりましたが
暖かくなるまでは そのままペタリ
少し熱くなってくると・・・  しっかり対処しておりま~す(*^_^*)

カメラ向けても気が付かぬ 爆睡スタイル(笑)
klara20150115a

ぷぷぷっ・・・の寝姿 klara20150115
ライナスのような毛布大好きくららです

1時間ほどで別世界

朝夕の寒さは厳しいのですが まだ風花が舞う程度の当地
雪景色を・・・とちょっとお出かけ(*^_^*)
20150111a
1時間半もかからず静寂に包まれた銀世界へ

温泉に入り 読書し ゆっくりと過ごすひと時 リフレッシュタイム

翌朝 ひと晩で出来たツララ・・・ 時折強い風が吹き粉雪舞い上がる中 朝日にキラリのツララ 幻想的
20150112b
 



後ほど・・・ あちらへ(^_-)-☆

Twin Vegetative

スタイルの異なる植物を自然の中に育成しているように 2つのパートにわけ
ナチュラルフォーメーションをベースにしたモダンバリエーション
oshibana201412a1
耐水紙のキャンバスに水性アクリルカラーでペインティングし 乾燥後コーティング
ルートやリーフを細筆でデコラティブに書き入れる
メインフラワー 葉や苔でボリュームをつけ固定 残りの花 葉を加える


oshibana201412a2






この作品を作るためには 極細い筆の扱いになれる必要があるため 1つのパターンで作りました
こちらの方が良い・・・ 好み・・・と声がかかる アララ
oshibana201412b1
アップで・・・oshibana201412b2

’15・初お家着物

今年はお家お着物を増やそうともくろんでおります(*^_^*)

お着物お出かけ出来ないことが多々あるので 気分転換&満足度アップのため
ちょっとそこまで・・・ ショッピングバッグ持って

銀行・郵便局などなど(銀行歩いて5分圏内に2行&郵便局も  車で10分圏内でしたら5行)
髪纏めお着物纏う時間とお使いする時間同じぐらいだったりして~プププッ
でもでも・・・ 良いのです お着物纏った満足感 普段お着物増やしましょ

お家お着物その1
雪輪織り柄の塩沢紬 に うさちゃんと雪の帯
20150106coord

足袋は紺色ビロード 下駄にパッチワーク葡萄蔓籠  ファー付のたっぷりとしたショール
郵便局→銀行 40分弱の外出(笑)


お昼食済ませ パッ!と着替え 午後はお仕事(着物で仕事の場所ではなかったので・・・)
午前中だけでもお着物着られて 満足~~(*^_^*)

 足元&自分撮りデジデジする時間ありませんでした

仕事始め・・・

ゆっくり・・・ のんびり過ごした年末年始 今日は常のように仕事始め

今年も楽しく皆さまとご一緒できますように(*^_^*)

クリスマスローズが咲き始めました
hele20150105

指の関節痛めてから 植え替えなど負担がかかるので鉢数減少方向ですが 
好みの花姿・80鉢ほど残っています

蕾が膨らみはじめた株・・・ やっと芽が動きはじめた株・・・
お花の少ない季節に楽しませてくれます

厳しい寒さの中 凛とした花姿・・・ ご覧いただけますように