
今年も残すところ一日・・・
新年を迎える準備 大掃除ならぬ中掃除(笑)
先ほどまで塗の器なぞ設え 食に関して準備万端(^_-)-☆
楽しくご一緒していただきましてありがとうございました
どうぞよいお年をお迎えくださいませ<(_ _)>
里に向かい高速道路飛ばしておりますと
「羽生PA リニューアルオープンしたらしいね」
「え~♪ 池波正太郎の鬼平犯科帳 吉衛門さんかっこ良いのよね~

」
そこで・・・ ひと休み立ち寄ることに(*^_^*)
ところがなんと駐車場満杯・・・ 大型車停めるスペースにも乗用車が縦列駐車
外れの 外れにやっと駐車スペース確保
風情ある佇まい ちょっぴり覗いてまいりました~♪

後ほど あちらにアップしますね(^_-)-☆
昨日は義妹と2人クリスマス&忘年会(^_-)-☆
和光で待ち合わせし3Fへ
ランチは福臨門で
ランチ後 時計のベルト交換に(コーヒー&クッキーのおもてなし受ける)
まだまだ続く楽しい女子会 行く先々で「仲のよろしい姉妹でらっしゃいますね」と(*^_^*)
さて 和光では以前頂いたブローチ・・・
コートで使用するのはOK♪でしたが 先日ショールに使い 針のサイズ&飾りの重みで針穴がひろがり・・・涙
昨日もヨーガンレールのラップコートでしたので襟もとで止めたり ウエスト脇で止めたり

この針より細く スワロスキーのビーズより軽いタイプを探すため 3Fへ
そして見つけたこの2点・・・

義妹もお気に入りのピアスを見つけ
いつも頑張っている私たち 自分自身へのクリスマスプレゼント(^_-)-☆
はい♪ 片付けの大変さに懲りずに今年も・・・(^_-)-☆

180cmにサイズダウンしたツリー 大人ツリーに赤色少しプラス
(30数年使った天井までの大きなツリーは子供用のオーナメント共々とある施設にお届け)
階段踊り場には・・・

邪魔にならぬようすっきりと
今年の新入りは・・・

大きなツリーを飾らなくなった時の為にキラキラ&フルーツオーナメント付きのツリー
そして お手伝いしてくれた小さなサンタさん コスチュームはママがネットでとか(●^o^●)

これ以外に定番のアドベントカレンダー お玄関の棚の上
子供が小さな頃には イルミネーションも(笑)
しかし・・・ クリスマスが終わるとお正月の仕度
赤の祝祭すぎてからは数日で片付け お正月設え大変と感じるようになってきました
そのうち規模縮小ですね
明日は・・・ ちょっとそこまでお買い物・渋可愛いでコーディネイト(^_-)-☆
バタバタと忙しなく過ごしておりまして ホッ!とひと息
ちょっとそこまで・・・ 気軽にお着物纏いましょ(母がそうしてほしいと思っていたように)
林 宗平作の塩沢紬にちょっと甘めの名古屋帯

帯周り・・・

パッチワークの籠バッグに大判ショール
やっぱりお着物大~~好き(*^_^*) もっとまめに着たいなぁ~
朋百香さ~ん 裾の織模様は
こちらに~(*^_^*)