
月曜日に撮ったアガパンサス
白も開き始めているのにゆっくりデジデジできません(ーー;)

月末月初のお仕事モード
その上提出書類etc なにやら何時もより忙しない・・・
でも来週は久しぶりに茶友とお出かけ予定♪
来週の水l曜日までに終わらせるべく 週末頑張ますわ~


途中でひと休み 絹物さわさわするかも~(^_-)-☆
高速&県道1時間20分ほどドライブ
6/23~7/16まで開催される「黒羽紫陽花祭り」へ
芭蕉の句碑・館・公園
黒羽城址公園では地元の大学生によるカップルへ音楽のプレゼント企画やバザー
特産品おもてなしコーナーなど開催されていました。

ところが・・・ あじさい五分? 三分咲き? 蕾が多く開き始めた花色はまだ薄い空色
「後半にお出かけすればよかったわ」 と、がっかりしている私に
ダーさまが「ここから近いと思うので せっかくだから観光やなに廻ってみよう」
了解~♪ 運転手は私です(笑)

こちらも簗は7月1日から工事に入り20日ほどかかるとのこと
丸太や竹が山積に・・・
今年は鮎の形がまだ小さく天然のあゆではないそうですが 那珂川眺めながら塩焼き頂きました
養殖とはいえ顔も締って形も良い鮎

大きさは17~18cmほど 焼き方でしょうか ほっこり美味しく頂きました
焼き魚の頂き方 下手な私がこの通り(^_-)-☆
デジ一眼レフD60からD5000に・・・
ダーさまからお下がり~(●^o^●)例年と少し雰囲気かわったかしらん?
八重のドクダミです

先日 友より可愛いリス君の箱が話題のクッキーを頂く・・・

今回はどんなシーンかしらと わくわく楽しみに開けると
わ~~~い

スカイツリー 季節のお花アジサイ


クッキー頂きながら 下から見上げ 上からの眺望楽しみにお出掛けしたいわ~♪
と・・・ 我が家の誰かさんに
「僕は高い所は失礼するよ・・・ お友達と出かけたら」ですって
いつお出掛けしようかなぁ~ (^_-)-☆
今夜のデザートは屋上果樹園のさくらんぼ♪
手前から香夏錦 佐藤錦 ナポレオン

息子もお嫁ちゃんも美味しいと言いながらさくらんぼの味比べ(^_-)-☆
今日で3週間 あと数日でN子ちゃんと(^^)/~~~
グングン成長するこの時期・・・
次に会う時が楽しみです
明日は父の日・・・
例年の持病のコントロール入院 リクエストの本を持って父の顔見に出かけましょ
先日お出掛けの有松 湯のしが済み 送っていただいた・・・
何枚も・・・ だってお嫁ちゃんたちの分選んだのですもの~(●^o^●)
うふふ♪ 娘がいるとこんな感じなのかしら
これは〇〇〇ちゃんにぴたりだわ 落ち着いたお色の帯合せ
こちらはママになった〇〇さん 帯をちょっと明るく・・・
今回はシンプルモダン・・・

長襦袢や足袋を合わせて街着やお稽古にもどうかしら?
そらまめ大好きな私・・・
今年も出始めから 塩茹 さやごと焼いてホクホクいただいたり
トマトとカリカリベーコンとサラダにしたりしています。
今夜は翡翠煮

一人ずつガラスの器に・・・

春さんと3年越しのお約束・・・ 願い叶い「有松ゆかた祭り」へお出かけ
6月第1週の土・日曜日の2日間開催され 各地からたくさんの方々がお出掛けなさいます。

4年前に友人にご紹介いただき 旅の途中でお邪魔し休日にも関わらず御世話になったあっこさん
友人のお着物大好きお仲間ともお顔合わせ 嬉しくわくわく楽しい時をご一緒させていただきました
ご一緒した友・ひなちゃん あきさん ももの母さんの帯それぞれ(●^o^●)
楽しい一日 ありがとうございました

「Tabi」アップ滞っておりますが 楽しいお出かけ順次アップ予定しておりますので
暫しお時間頂戴いたします<(_ _)>
明日のお出かけ 帯は決めたのですが・・・

昔、母が「単衣の始まりのころは濃いお色のお着物 だんだん明るく・・・」と言っていたような
お天気次第かしら

ブルーのアジサイのガクが花開いたような織柄の泥大島

雰囲気的には・・・こちらかしら?
と・・・迷っていると じーっと見つめていたくららワンが「早く寝んねしないと お寝坊したら大変でしょ ワンワンワ~~~ン」って(笑)
目覚まし2つ おやすみなさ~い♪
