fc2ブログ

きもの暦

お着物 大好き♪ 四季折々楽しんでいます。

後方支援・・・

普代名物 すき昆布の炒り煮
       sukikobu2

        添えられたレシピ通りに作り 美味しく頂きました。。。 ごちそうさま~~~(*^_^*)



あの防潮堤が村を守った岩手県普代村
防潮水門などが東日本大震災で効果を発揮。同村の中心部や集落を大津波から守った。
3月30日時点で行方不明者は1人出ているものの、死亡者はゼロ。住宅への浸水被害も出ていない.

しかし海には油が浮き 船は難破し 市場には流されてきた船や車が散乱・・・

あれから数か月 ご実家に帰省されたお着物友 
少しずつ復興の兆し&地域に暮らす方々の力強さを感じていらしたとのこと。。。


                    そこで

             私に出来ることを・・・ できる時に・・・
  
          食して取り寄せ 後方支援 友にお裾わけ~

sukikobu

                 

暑中お見舞い

syocyuomimai

杏のページ

杏のページを作りアップしたのに・・・ なぜか表示されない

re-anzuclafouti


デスクトップからノートPCへの引っ越し完了~♪
と・・・ 思っていましたのに

う~~ん ホームページ転送設定確認したけれど・・・はて?

今日はスタッフとのミーティング
昨日は父の所へ高速飛ばしておりましたので
ランチョンミーティング ピザを5種類宅配してもらい
朝から杏のコンポートを使ってクラフティを焼き コーヒーゼリーを作り
午前中お仕事終わったらすぐミーティングできるようにセッティング

ひと休み中に杏のページ作ったのになんだか・・・ がっかり

これからお夕飯の用意・・・ 後程PC ガチャガチャしてみましょ

マイブーム♪

Darjeeling Teasoda
teasoda

義妹からの差し入れのポーションタイプのダージリンを使ったTea soda
お手軽レシピに書いてある通りに マーマレード・ポーションのダージリン そして炭酸をそっと加え
あっ・・・今日はレモン忘れてしまいましたわん

綺麗でお洒落な感じ・・・ 蒸し暑さも忘れ ホッと寛ぐ午後のひと時・・・




【“マイブーム♪”の続きを読む】

おソロ~♪

komono-sensuajisai

織姫2のあきさんが西で求められ 拝見してお洒落~~~と私はネットでポチッ♪
ちなみに あきさんはツユクサ
          私はアジサイ
            そして もも母さんもポチッ♪ 柄は秋草
織姫の会 来年はおソロ~♪で集合ですわん


昨年 華寿の前年祭とこちら求めておりました・・・
宮脇さんの白檀・・・komono-sensumiyawaki

大好きなあんず♪

あんずのコンポート
anzu1web

今年は例年と違う方法で作りました。。。
「バスクの砂糖壺」のマテスク理佐さんのレシピをお借りして 
大量(私的には)に作りました   0.75Lの保存瓶 9本
常温で保存できると記載があるのですが
この猛暑・・・心配になり只今 冷蔵庫(野菜室)で出番待ち ☆⌒/(=^∇゜)v ♪
anzu2web


後ほどレシピのページにφ(..=) ̄カキカキいたしますね

昨日は・・・

暑いですよね・・・ 上布にしたい・・・
でもお稽古立ったり座ったり シワシワになりそう・・・

故に夏大島に百合の帯
20110715natuohshima-yuriobi
  帯周り・・・0110715obimawari



               足元&小物・・・20110715ashimoto
               葡萄蔓の籠&下駄 金魚のガーゼタオルなどなど

花月を楽しむ・・・

今日のお稽古「濃茶付き貴人清次花月」とか・・・
ここのところいろいろ用事が入り 覚書を読み返す時間もなく 細かいところの記憶に不安
でも 茶友のHさまいらっしゃれば大丈夫 知識深く心強い 皆で頼りにしているお方

20110715cya 
  
貝合わせの香合・・・20110715cya3
時候の朝顔に白檀の香 

  

みなさまの帯
20110715obi1 20110715obi3 20110715obi2 




【“花月を楽しむ・・・”の続きを読む】

銀梅草

春の植え替えが良かったのか 蕾(ひとかたまり・・・)が10個ほど

小さな蕾がギュ!とひとかたまり
少しふっくらし間が開き 可愛らしいピンクの装飾花が咲き そして沢山の繊細な蘂が・・・
 

ginbaiso2011

涼やかに・・・ 一服 

織り姫会で一服・・・と 準備しておりましたのに
話が弾み時がたち お帰りの時間になり 一服差し上げることが出来ませんでした

朝の涼やかなうちに一服・・・
20110707cya


20110707cyabana
   
友人が先日上京の折 デパート入口正面で七夕特集 
「思わずお持ち帰りしましたの」とお届けくださった干菓子で一服
20110707higashi  20110707higashi2



お薄一服の後は ガーデニング
日陰を探しながらのガーデニングですが 午前中水分補給・麦茶で約1Lですぅ 
みなさまもマメに水分補給なさってくださいね

午後はクララU^ェ^Uとまったりしております(●^o^●)

クララU^ェ^U

先日 もう一つのブログにアップしましたが・・・ 親ばか記事です/(=^m^=)ヽぷぷッ


テーブルについて パパとママのお話聞いてるクララU^ェ^U
klara20110707a


あごの載せクララklara20110707b
テーブルクロスにクリアファイル置いてあります
満足すると あごを載せ だんだんお目目が・・・  おねむになると椅子の上で丸くなり寝んねしています。






***先日の記事です***


昼食&夕食時・・・ クララもテーブルに着きます。
うっかり忘れていると 「私も~~~」と催促  

ダイニングの椅子に簡易座椅子を乗せ高さの調整。 
何か欲しがるわけでもなく・・・  私たちも食べ物は一切あげませんし・・・
ふむぅ・・・ 〃(=^・^=) ̄ンーナニナニ? 
どうやら 参加することに意義があるらしい

テーブルにちょっと顎を乗せて 良い子にしています。
満足すると「伏せ」してお食事終わるまで静かにしています。



織り姫会♪

bb-jelly3

なぜかいつもこの時期&お着物友・・・ ゆえに織り姫会 ☆⌒/(=^∇゜)v ♪
楽しい集い・・・ 食&会話&笑顔~
まずは・・・ 食~♪2011orihimekai
陽射の強さに帽子をかぶり 片手にハンカチ 片手にブルーベリー 
はい♪ポーズの一声に 反応したものの・・・立ちポーズ決まりません (=笑=) 2011orihimekai2

カニさん帯で・・・

残念ながら↓帯の初使い 先へ伸びてしまいました・・・

お出かけ先に合わせてカジュアルコーディネイト♪

夏結城にカニさん帯0110703natuyuuki

合わせたバッグと下駄は 葡萄蔓の一組・・・20110703komono


お出かけ先はカメラと電器器具の量販店やスタバ・・・ などでした。。。
前日の予想では フレンチでランチかしらと思っていたものですから

初使い・・・ 出来たらいいな♪

多少残ってはいますが・・・ お仕事モード解除☆⌒/(=^∇゜)v ♪
明日・・・ お着物お出かけできたらいいな♪

いつもながら地味派手・・・と申しましょうか
お色は控えめ押さえ気味・・・ でも大胆な柄行・・・
obi-fujinatuobi