今日 工事のはずが台風の影響による強雨で中止・・・
まる1日 停電&止水しなければ工事できないので 来週の日曜日に繰り延べ
この写真・・・ 亀裂&漏水の為 今後使用不可能な高架水槽

実は五月旅の途中で留守番の息子より緊急

連絡
この亀裂&水の勢い・・・
どうやら3月の東北関東大震災の折の揺れで小さな亀裂が入り 余震のたびに亀裂広がり
凄い勢いで漏水
旅に出る前に屋上果樹に水遣りしたダーさま その時は全然こんなようすなかったと画像を見て

12時間ほどの時差を考え夜中に出入りの業者へ連絡 応急処置&その後の復旧作業の計画等打ち合わせ
息子は別棟にて生活するとのこと
旅は楽しく・・・ 漏水は気がかり・・・
帰国してから仕事に支障出ないよう 水圧&センサー&フローの位置など応急処置しながら色々検討
同じ高架水槽を入手設置するには半年以上先(震災の為 資材不足&水槽自体製作不可とか)
新しくモーターにて各階へ・・・との案で決まるも そのモーターも早くて1ヵ月後とのこと
予定より1週間ほど早くモーターが届くことになり コンクリートで土台作りや必要な資材搬入しましたのに
ヽ/(=´・`=)ノ フッ・・・ 雨空を見上げため息ですぅ
本県でも避難所生活つづいている地区もありますし 震災の比較的軽い地区でも
屋上の高架水槽が倒れ4トンの水が流れ出し水浸しになったビル
水槽がずれクレーン車で設置し直したり いまだブルーシートで覆っている箇所がありますが
最近やっと少しづつ倒れた大谷石の塀を撤去し修理 落ちた瓦の修理が始まっているようです。
三男の結婚式で若い人たちからの元気パワー充電し クララU^ェ^Uに癒され
事務方仕事も色々ある中 頑張っておりま~す♪
今日は雨で工事できないとガッカリしたものの プラス思考

旅、思い起こしながら写真の整理 二日分ほどアップできそうで~す(●^o^●)
食用ほおずき・・・ 3年ほど前に友がホームセンターで苗を購入し作ったほおずきは
普通のほおずきと同じくらいのサイズで お味は特に・・・
今日頂いたデザートの食用鬼灯のなんと大きく 味の良いこと・・・
マンゴーのような枇杷のような濃厚なお味に 少々の酸味
シャーベットは粒の小さな食用鬼灯を特殊な器具でピューレ状にしてあるので
種も繊維も全然感じない滑らかなソルベ

ほぼ実寸
今日はスタッフとミーティング
いつもながら我が家お気に入りの
Chihiroで・・・
アミューズはうどのクリームスープ仕立て これがまたなんとも美味しいのですぅ
爽やかさ ほのかな苦味 カラメル風味の実が3つほど
オードブルは新タマネギの温(フランベしてバルサミコ風味)・冷(蒸して冷まして白バルサミコ風味)
添えてある岩塩とペッパーが更に旨みをひきだします
20種のお野菜が 白いパレットに色彩豊かな定番の野菜サラダ
イトヨリのポアレ アサリのスープに青海苔ちらし
中心に新キャベツを年輪のように巻き蒸しスナップエンドウを乗せ
その上にコンガリ皮にふっくらの白身
000豚のグリル ごめんなさい~ ポークくんの名前が出てこないの
表面をフランベして 低温のオーブンで2時間 ほんのり桜色柔らか~く美味しい♪
マッシュしたポテトと丸いままのポテトのコラボ
葉タマネギとソラマメ 白と若葉色が爽やか 色のバランスもgood!
そして・・・ ほおずきのデザート
いつもながら次は何・・・と ワクワク楽しみなランチョンミーティングでした(●^o^●)
大好きなさくらんぼ

屋上果樹園 収穫はまだまだ先・・・

午後 ダーさまとちょと近間へお出かけ~ (●^o^●)
塩沢紬の単衣に 帯だけでもさくらんぼ楽しみましょ

果物としてはさくらんぼも時期が短い方では・・・

数年前にマルシェでクリック♪ 登場機会逃していたさくらんぼ帯です
塩沢紬・以前のコーディネイトは
こちら
五ヶ月ぶりの高速道路・・・ ほどほどに



ムムム

飛ばしている車 暫く走り路肩駐車スペースに 覆面パトカーに捕まってるわん
安全運転・安全運転 d(=^-^=)~~ネ!

やっぱり 美味しい~~~ Chihiroのケーキ(●^o^●)
娘・息子嫁・孫嫁に囲まれ ニコニコの父
制限があるとは言いながら 美味しいケーキに笑顔更に弾けていました
24日からコントロール入院の父 入院前の最後のケーキ
母へ
昨日、今年最大のイベントである貴女の三番目の孫A君の結婚式でした
参列してくださったみなさま 新郎新婦ともども楽しく嬉しく弾けるお式
無事終了し 西より戻ってまいりました
と・・・ 母の写真へ いろいろ語りかけております
M子ちゃんのお母さまとツーショット
これからのご親戚付き合い 宜しくお願いしますとご挨拶
にこにこ(●^o^●)の母ふたり♪

Fritillraria michailovskyi(フリティラリア・ミハイロスキー)

華やかなフリティラリアよりも お花小さく渋めのこの子が好き

特に集めているわけではないのですが・・・
自然に視界に入ってくるというか・・・
視線を感じるというか・・・
呼ばれているような気がして・・・ うふ♪ 好きなお着物関係にも言えることですが (=笑=)
ダーさまの夢・世界三大瀑布制覇(ナイアガラ:北米 ビクトリア:アフリカ イグアス:南米)
最後のイグアスの滝へ 飛行機乗り継ぎ行ってまいりました

21:00 無事帰宅(●^o^●)
ちょっと息苦しくなったり・・・ ハラハラドキドキしながらの旅から帰ってまいりました。。。
Tabi日記 追々アップしま~す