
ご一緒してくださいました皆さま ありがとうございました。。。
新たな年・・・ 元気印復活し華寿を堪能予定(●^o^●)
お付き合い宜しくお願いいたします
ご心配頂きました↓ですが・・・
【“いろいろ・・・”の続きを読む】
実は・・・ 張り切りすぎてずっこけてしまいました

しかも頑張ると宣言して小1時間・・・
あれもこれも・・・ 順序だてて・・・ 両手に荷物・・・
お家の中で小走りに
あ・あれぇ~~~ ドスン! ピキィ~ン!!
う・・・・・・ 痛い・・・ 動けない・・・
ダーさまお仕事お出かけ クララU^ェ^Uといつもお見送り
「クララ 出かけるよ~」
「ま・まって・・・ 痛くて動けないの クララお部屋から出さないで~」
ネットで検索
鎮痛消炎剤飲むこと 冷シップ 心臓より足を高くして(寝るしかない・・・)安静に・・・
テーピングなどで固定 痛みが治まってきたら専門医に診察受けること
と・・・ そんな事情で今日29日午後 病院へ(ダーさまに送ってもらい 帰りはタクシー)
お目汚しですが・・・ 処置後ですぅ

膝まで続く 1日2回シップして簡易ギブス 1日一回はずして温冷療法
できるだけ動かさず固定してくださいとの指示
【“/(=→o←;;; ”の続きを読む】
今日から月末お仕事モードにスイッチ切り替え~
29日までなので短期決戦ですぅ~~(=^_^A~~ アセアセ…
実は・・・ 私のクリスマス 昨日のお昼まで(●^o^●)
お気に入りフレンチ・クリスマス限定メニュー昨日が最終日(27日~1月4日まで休業)
昨年も最終日のランチに家族でお邪魔し 今年も期待でわくわく
スタートからオォッ・・・ 意外性にどんな創意工夫見て味わえるのか楽しみに
こちらは2品目 白子を揚げ 百合根と蕪のソース トリュフ添え

表面はサクッ♪ 滑らかで濃厚で温かい白子
蕪と百合根の優しくほっくりとしたソースに ふんだんに散らしたトリュフの香り
白子・フォアグラ・七面鳥・オマールエビ・蝦夷鹿 新鮮&味わい濃い数種の野菜
もちろんデザートも大満足~~~♪
ダーさまお夕飯はお雑炊と千枚漬け・・・ 私はパス

ここのところ忙しなく過ごしておりましたが 昨日、休養&栄養&リフレッシュ
さあ・・・ スイッチ切り替え お仕事がんばりま~す
昨日は母のお誕生日・・・
茶を点てながら 母を偲び語りかけ過ごした午後のひと時
白侘輔2輪・・・枝振りが語り合っているように見えたので

久しぶりに台天目で・・・
冬咲きクレマチス・シルホサ系・・・
その名もCirrhosa JingleBell

例年 晩秋には咲き始めていたのですが 今年は遅れ気味・・・
やはり猛暑の影響が出ているのでしょうか?
クリスマスに間に合うように咲き始め 良い子ね~♪ 頑張ってシーズン合わせたのね~と
良い子・良い子と話しかけつつ

(=笑=)
所用があり 一泊で姫路へお出かけしていました。。。
昨日

車窓から雪の冠の富士山が綺麗に見え

絵葉書のようでした~♪

昨日所用済ませ 今日は朝食を在住のお若い花友さんにお付き合いいただき
新幹線の時間までひとりゆっくり好古園散策 お薄も頂き寛ぎのひと時(●^o^●)

とっても素敵な庭園 後ほどあちらへアップしますね。
あらッ・・・ 先週末の日光もまだでしたわ~~(=^_^A~~ アセアセ…
ここのところ週末に何かと用事があり お泊りお出かけ・・・
年賀状もまだ取り掛かっていませんし
お正月を迎える準備(大掃除等など)も手付かず
その前にクリスマスもありますものね~

こちらも久々~~の 押し花
小さな作品ですが新しい技法を使い 楽しいレッスンでした。。。

下地を作り 色鉛筆(STAEDTKER ergosoft)で描き オイルをつけた筆で色を拡げベースの色へ
何色でも筆で台紙上で混ざりいろいろ楽しむことが出来ます。
下地も鉢も色鉛筆で
葉やお花は 油絵の絵の具で彩色
午前中お仕事終わってから スタッフと丘の上のレストランで忘年会♪

ノンアルコールビール 5名 ホットウーロン茶 4名 ペリエ 1名で乾杯~

(さて・・・ 私は何を頂いたでしょうか

)
アミューズ
オードブル盛り合わせ
スープ 2種からセレクト
メーン 7種からセレクト
デザート 7種からセレクト
可愛いクリスマスプレートにデザート

一番人気はイチゴのパルフェ・・・ 女性全員でした~(●^o^●)

ダーさまはマンゴーのババロア(柚子のシャーベット添え)

お食事いただきながら 今年を振り返ってそれぞれ楽しかったこと 頑張ったこと 嵌っていることetc
お話弾みながら・・・ 食欲満たしながら・・・
笑ったり 感心したり 参考になったり 楽しい午後過ごしました。
来年も皆揃って健康に お仕事宜しく~~(●^o^●) と〆のご挨拶のσ(=^・^=) ̄ワタクシ
ダーさまと私はこの後 ハリーポッターを観に・・・
う~~ん やっぱり1作目が一番ワクワク・ドキドキ
シリーズ見ているので「なんとなく見ておきましょ」と出かけたのですが
「ロビン・フッド」か「武士の家計簿」観れば良かったですぅ
留袖や色留袖の時に使っております佐賀錦の一組
こちらは母からのお下がり・・・ 私の一組(少し華やか)は義妹へ・・・
遠目は無地のように見えますが・・・

こちらは裏になります
表は・・・

裏の全体は・・・

草履は柄はなく無地です・・・

父と過ごした3日間
11日土曜日に義妹に送ってきてもらい 今日、先ほど帰途に・・・
義妹には土曜日・今日 ランチで運転慰労 お気に入りの創作”和と仏”
後ほどあちらへ・・・(●^o^●)

追記ですぅ

ごめんなさ~い はしょってφ(..=) ̄カキカキ
日光にて祝い事があり 実家の父も一緒にということで 義妹が送迎(土曜&月曜) 高速を



12日 二十数年ぶりの黒留姿で~す

さてさて・・・ 父とのツーショット

え~~っと ふっくらなので補正のタオルは要らないと思います。。。 と
申し上げましたのに 前後に使いました。
自分で纏う時のほうが 自然ですよね~~ 留袖は別なのかしら?
久々ですので自信がなかったものですから /(=´・`=)ノ フッ…
おまけ・・・ 自信のある襟足です/(=^m^=)ヽぷぷッ
日光金谷ホテルにて 祝い事があり父とダーさまとお泊りお出かけ~♪
青空広がる日光・・・ 今日は暖かいとか
我が家から高速で45分 比べればやはり空気が冷たい・・・
キーンと澄んだ空気の中 朝から神橋の煤払い 神主さん新年を迎える準備

男体山には雪が・・・ 風が冷たいはずです
ご一緒した茶友・・・ お母さまのお着物にそれぞれの想いを・・・
裄が短かったり 身幅が狭かったり 着付けにひと工夫しながら 想いを込めて纏っていらっしゃいます。
Hさま

半襟で色遊び・・・
Iさま

お母さまのお着物 松葉に銀の露
Mさま

お母さまの大島 濃紺の有栖川名物裂の柄が織られています(陽射で本来のお色 デジデジできずm(_ _=)m)
Yさま

お母さまの結城紬 なんと細かい絣りなのでしょう・・・
ヒンヤリとした冬の空気に 赤々とした炭 立ち上る湯気・・・

今日も茶友の車に便乗し お稽古参加させていただきました。。。
お着物は先日の「母の極鮫小紋を八掛けに・・・」の雪の小紋
帯は雪の結晶 長襦袢&帯廻り小物ははんなり優しいお色に・・・
夏にお持ち帰りのベネチアンガラスのストラップ
根付として今回登場~

お稽古と忘年会
先日の某所で遅めのランチいただきながら
話し弾む忘年会
【“唱和式・・・”の続きを読む】
昨夜 ダーさまと話していて 急遽きまった今日の午後のお出かけ・・・
絵は描けないけれど・・・ 見ることが大好きな我が夫婦
そうです・・・
横浜です・・・
ドガ展(●^o^●)
午前中お仕事終わってから

乗り継ぎ横浜へ

平日午後4時ごろ・・・
好きな絵の前でゆっくり 近づいたり離れたり 右から左から
楽しいお出かけ・・・ 後ほどあちらへ
ひなさま 風子さま 凛佳さま ありがとうございます♪
明日は茶友と朝からお出かけ・・・
お出かけしていたので これからお着物コーデ&明日のお食事の下拵えやらありまして
明晩 ゆっくりお話 よろしくでございますm(_ _=)m
華寿スタートの3日は・・・





の変なお天気
日本列島も荒れ模様 突風や大雨、突然の災害・・・ お見舞い申し上げますm(_ _=)m
変なお天気の一日にもかかわらず いつもと変わらぬ日々・・・
朝 クララU^ェ^Uを獣医さんへ送り 銀行へ立ち寄り
午前中 押し花レッスン
(向かう途中で美味しいパン屋さんに立ち寄り朝食用のパン購入)
昼食後 お昼休みにダーさまとホームセンターへ
(Mサイズのウッドチップ探しに・・・)
午後 U^ェ^Uが留守の間に クララのハウス周りのお掃除
カーテンやインテリア小物のお気に入りショップへ
(

往復30分 滞在時間20分)
夕方 クララU^ェ^U お迎えに
夕食後 U^ェ^Uと寛ぎタイム&読書&うたた寝

食後の後片付け遅くなる
深夜 PCタイム
あらぁ~~~ 書き出してみると 好きなことなど結構いろいろ
主婦業のプロ目指すも なかなか難しいですぅ~~(=^_^A~~ アセアセ…
その間に お花屋さん 知人 クロネコさん

スタッフ・・・ 義妹・・・ 友人・・・ 知人・・・ 息子から サプライズ~♪

そして後夜祭(=笑=) の4日は・・・
【“後夜祭・・・”の続きを読む】
今日お買い物中に目にした言葉・・・
華寿=還暦
還暦を華寿 華の字は十が6つで出来ているからとか・・・
「華寿」良いと思いませんか~
相変わらずの好奇心とチャレンジ精神 ワクワク・・・ ドキドキ・・・
明日から華の60代 どのように花開きますかお楽しみ~♪
赤いもの色々
ここ2~3年、なにやら集まって?(集めた) 赤い物です(=笑=)
お持ち帰りや 友からのプレゼントなどなど

【“華寿”の続きを読む】

のんびりしていましたら山形のモッテ菊がマーケットに見当たりません

食用菊・・・ないかしら? と探しましたら
秋田十文字菊 しかも花びらちぎってあります・・・ ちょっと楽かも~ キッチン直行ですわ
瓶詰めにして冷蔵庫で長期保存
いろいろ楽しめますよね~♪
早速 お若い花友にリクエストして作っていただいた鉢へ
すり鉢の筋目つけるのが難しいの~ とのことですが お願い通りのちょっと渋めの鉢
ミズナと菊の三杯酢

筋目が見やすいように ちょっと傾けて

次はどんなお料理盛り付けましょ
↓の大根巻き巻き 良いかも~
~~(=⌒O⌒)ノ ありがとー♪