お着物友が遠方よりお運びくださいました。。。(●^o^●)
イベントがいろいろあっても なかなか都心へ出かけられない私に

でなくても 快速

で 同じくらいのお時間よ。。。と
お出ましいただいた ダブルSさま


お雛様にちなんだコーディネイト♪
可愛いたち雛・帯飾り

色彩・模様 ひな祭り・・・


ランチは・・・ 例のお気に入り創作フレンチ♪
今回も どんなお料理出てくるか ワクワク♪ どきどき♪
【“お運び頂きました♪”の続きを読む】

楽しいひととき・・・ アップ暫しお待ちくださいませ
2月は日にち少なく 月末お仕事~~(=^_^A~~ アセアセ…
只今 お仕事モードですぅ
数ヶ月ぶりにお会いして 弾む・弾むガールズトーク




美味しいランチ(●^o^●)
そして・・・ 我が家にお立ち寄りいただきました。。。
お買い物しながらお迎えに・・・

ふっくら鼻緒の下駄に お気に入りのパッチワーク籠バッグ
続きは・・・ 後ほどこちらへ
今日は6年間勤務してくださったスタッフの送別会と
出産・子育てで退職され 今回5年ぶりに復帰の元スタッフの歓迎会・・・
その名も可愛い「天鞠」さん
床にはお雛様の設え

折敷&お箸置きもほのぼの~♪

ダーさま ひと言ご挨拶 お疲れ様♪ありがと~♪ これから宜しく~♪と乾杯し
お料理スタート(●^o^●)
筍の姫かわ酢味噌和え&切干大根・いくら・お葉の酢の物

お造り
焼き物
煮物椀
栃木牛フィレ

大麦のうどん(のど越し爽やか・・・ お蕎麦のよう♪ )

そして甘味と抹茶・・・
皆で楽しくお食事いただきながら 話弾みました。。。
大切な方が待つ西へ旅立つスタッフ・・・
彼女の優しさ 素直さ 笑顔 そして真摯な姿勢
卒業以来6年間 思い出いろいろ・・・ 一抹の寂しさあるものの
新たな幸せへのスタート 涙は禁物 笑顔で送りましょ~
後任には元スタッフが・・・
出産・子育てで5年のブランクはあるものの
何かの折には 1ヶ月 2ヶ月と手助けしていただいておりました。
お子ちゃま揃って保育園 そろそろお仕事始めようと思っていた矢先・・・
お互いにグットタイミング 偶然の重なり
これから宜しくお願いしますね。。。
と・・・ そんな午後のひと時でした(●^o^●)
今日はクリスマスローズの搬出に高速飛ばしてお出かけ~♪
Helleborusu倶楽部の展示にご協力いただいた「音の葉」さんは椿山荘のお隣なんですよ

ダーさまに「フォーシーズンズでランチして 椿山のお庭お散歩いかが・・・」と一緒にお出かけ

義妹と「音の葉」さんで待ち合わせし3人でランチ&お散歩~
イタリアンレストランに向かいながら ふと外に目を向けると・・・

友引なのですね。。。 何組かの新郎新婦拝見~♪
お外のウエディングドレスの花嫁さん 寒くないかしら~ お風邪ひきませんように・・・
2時間のランチ お庭お散歩30分ほど・・・ そしてロビーで足が止まりました
伊豆稲取のつるし雛


桜をテーマのランチ&お庭・・・ 後ほどあちらに(●^o^●)
昨日お出かけ 「病み上がりに人ごみは



・・・」と ドクターストップ
熱の後に唇にヘルペス 少しお顔もむくんでいるような

/(=・・,)グスン
午後 大人しくクララU^ェ^Uと休んでおりました。。。
ぜったい土曜日午後のお出かけはお着物 /(=-o-)キッパリ!!
春待ちコーデにいたしましょ~

前回のコーディネイトは・・・お出かけは

明日が最終日の某デパートで開催されている院展(再興第94回)

明日はクリスマスローズの搬出&楽しいお約束予定があり高速飛ばします。。。
義妹とダーさまも一緒にフォーシーズンズ・イタリアンでランチ♪
今日の午後しか時間がないではありませんか・・・
故に午後 絵が好きなわが夫婦 平山郁夫画伯のカッパドキアの前にしばし佇む・・・
5~6年ぶりに風邪ひきました。。。
笑顔と元気がとりえの私 鬼の霍乱ですわん/(=^m^=)ヽぷぷッ
2月に入ってから 小さなボール飛ばしながらのウォーキング

マークでお出かけできず
深夜&明日未明 またまた

マーク(雪マーク 外れず必ず降るんですよ)
ではではお出かけ先変更 候補は2箇所・・・ ダーさま どちらにするかしら?
どちらにせよお着物に(●^o^●)
いそいそ~ 絹物さわさわ 幸せ~
ちょっと華やか生紬・・・

ちょっと華やかではなく派手? 同系色の帯で纏めればさほどではないかしら
むむむ・・・ず~~っと着ていないので なにやら袂の辺りカビっぽい?
裾模様は・・・

とりあえず・・・ このコーディネイトで

美味しいもの大好き 食Blogになっているぅ~~

やっとお日さま出てきて 草花に積もった雪が溶け始め
風が冷たいかしらと思いつつ 草花手入れ・・・
う・・・ なんだか寒気がする 咳が・・・
午後はおとなしくこんなことしてま~す

バレンタイン・・・ ダーさまには手作りチョコマカロン~

表面乾かしているところです その後低温オーブンです。
その間にチョコバタークリーム チョコチョコっと(=笑=)
ふ~~ん

私と一緒 元気ないマカロン
なんだかだるいですぅ ̄(=;^ ー^) マイッタマイッタ
***追記*** PM7:45
デザートです♪ 不揃いなのはご愛嬌~


どうも・・・体調不良
寒かったり 熱かったり ふしぶし痛くなってきたの 熱が出る前兆
もう・・・ 休みます おやすみなさい
今夜はダーさま関係でお食事会・・・
モダンな佇まい・・・ 車から降り立ち期待感にワクワク♪

初めてお邪魔したHACHINOJO food・wine オープンして5年とか
アミューズからデザートまでのお味&流れに大満足のこちら・・・
存じ上げなかったとは不覚でしたわ
帰宅して 早速、お気に入り&友人にお勧めのレストランのリストへ
デザートはフォンダンショコラ

温かいとろ~りショコラと冷たいアイスクリームの絶妙なハーモニー


ご了解を得ましたので 後ほど HACHINOJO 食・スタッフ・寛ぎの空間 続きをアップいたしますね~♪
【“HACHINOJO♪”の続きを読む】
またまたTajin pot(●^o^●)
ポロネギの甘みとチコリのほろ苦味・・・ 美味しいですよ~ん♪
15分ほどで とろ~り熱々いただきま~す


Helleborusu倶楽部 クリスマスローズ展示会
今までお世話になっておりました某屋上チェルシーガーデン・・・
業者さんが変わったため 今回から護国寺の「音ノ葉園芸」さんにお世話になることになりました
詳細はこちらです♪
①開催期間;2月14日(日)~2月21日(日)
②開催場所; 護国寺・「音ノ葉」さん
ルート&乗り換えなど
「音ノ葉」こちらでチェックしてくださいね

椿山荘のお隣で~す♪
参加予定ではおりますが 我が家のクリスマスローズ開花状態によって変更もありです
もっと早くに押し花展示できる情報が入っておりましたら 製作したのですが
次回へ・・・
(昨シーズン クリスマスローズお花 押し花しておりませんでした。。。
開花を待って押し花して額装・・・ ちと無理がありますぅ
残念ですが次回へ)

愛用しております「Tajin pot」 レパートリー増やすべく
こちらの本を参考にいろいろ楽しんでいます。
「タジンポット」でつくる、毎日のレシピ60今夜も☆⌒/(=^∇゜)v ♪
豚しゃぶと水菜・レタス・ごぼうで熱々~♪

熱々湯気でボケておりますぅ
*レシピにアップしました

今朝の雪景色
昨夜は各地で雪・雪・雪・・・
当地では夕方から霙交じりの雨 夜半にはかなり降っていたようです
久しぶりに雪かきかしらと 目覚めてみれば屋根にうっすら残る程度でした。。。
皆様はいかがでいらっしゃいましたか
母の更紗 奥深く眠っておりました・・・
以前 母の更紗と思っておりました訪問着は
こちら ちょっと地味かしらと思っていたのですが 比べてみれば私に用意していたのですね~
母の更紗・・・
私好みの地色ですが お色目少なくブルーの濃淡
昨日は以前と同じコーディネイトでお出かけいたしました。。。

小川英の綴れ帯「道長」と銘が・・・
帯締めは添えてありましたロイヤルブルー♪
茶友と

でお出かけ~♪
地下鉄乗り継ぎ・坂道あがり・・・ こちらへ

お手入れの行き届いた路地・・・

薄茶の待合・・・

続きは後ほどあちらへ・・・