木曜日のお出かけ お茶を頂くだけではなくお稽古も・・・とか
3月にマルシェでポチッ♪夏に登場待ちかねていました
夏らしいややざらりとした心地よい絹なり。
落ち着いた墨色地に、優しく描かれた桐花・・・
木陰の情感を漂わせ、夏の街角に吹きぬける風をそっと届けてくれるかのようです。説明書のように纏いたいと


薄いブルーグレーの縦絽で色目を押さえ 小物使いで雰囲気を・・・
さてさてどのようなお色でコーデ致しましょう
蒸し暑いですね・・・
昨日お花の手入をしていて 毛虫? 何にかぶれたのか?
両手がカユカユ 熱をもって真っ赤に腫れお薬飲んで 冷やしていました。
今日になって腫れが退いたのですが まだカユユイ

午前中は両手を冷やしながら 2U^ェ^Uとゴロゴロ・マッタリ
選挙に行って イタリアンでランチして カメラ屋さんへまわって
でも まだかゆみ&だるいですぅ・・・
このままではダルダルの一日になってしまう・・・そこで気分転換♪
電気のコンロを使ってチャチャッと一服

ほおずきの香合に

主菓子は鶴屋吉信の「宵花火」

気分さわやか~♪ でも・・・ まだ少しカユイ指先ヽ/(=´・`=)ノ フッ・・・
〇〇〇美術館で開催中の「北欧デザイン&クラフト展」

友人の知人が「インテリアを楽しむ会」を主催され
このようなご案内いただきました
長い冬を快適に明るく過ごす為に 住まいの心地よさが求められ
心のルーツとして今注目されている「北欧モダン」を
学芸員の方にご案内いただきながら北欧のインテリアに触れてみませんか?我が家から25分ほどの美術館にAM9:50に集合
10時から1時間15分ほど学芸員の方のご案内で
伝統 機能 表現に分かれ展示された空間で
北欧への小旅行楽しみました。

と・・・ 午前中は淑やかに

午後はダーさまと小さなボール飛ばしながら ウォーキング

30℃

を越す暑さに クラブハウスでカキ氷のサービス♪
21日に訪れたフレンチレストラン・・・
シックな雰囲気 落ち着いた大人の空間
お味も繊細かつ丁寧なお仕事をしていらっしゃると思いました。
当地ではイタリアン・フレンチ 何軒か美味しいといわれるレストランはありますが
お味・サービス・雰囲気 三拍子満足できることはなかなかありません。
オープンしてまもないRestaurant Chihiro お勧めで~す♪
鱧と水茄子のトマトベースのスープ

まずこのスープで次ぎにどんなお料理が出てくるかワクワク&楽しみ~♪
一皿に冷&温のタマネギの見事な一品

コンソメのお味がしっかり付いている冷たいタマネギをホワイトソースでいただき
グリルしてあるタマネギの甘みと食感 熟成されたバルサミコの風味が
有機野菜と新鮮なお魚のサラダ

ほどよい酸味の自家製ピクルス ハスイモの食感を楽しみ
新鮮な

お野菜それぞれのお味♪
メーンはイトヨリと野菜のグリル 韮のソース

ニラとは思えぬソース(ニラの匂いは無く滑らかで食材を引き立てるソース)
デザートはマンゴープリンとシャーベット

コースのお料理の写真を全部載せること 今まで無かったのですが
当地でこれだけ手をかけたお食事をいただけることが嬉しく
ランチコースアップで~す♪
明日のお出かけコーディネイト♪
楽しみながら組み合わせしているのですが・・・
夜中に雨が降っています。
明日も残りそう~~(=T~T=)~~ふみゅ~~
ひょっとして 雨女のσ(=^・^=) ̄ワタシ???
う~ん困りますぅ・・・ 梅雨だからですよね
芭蕉布の帯は・・・

白っぽく見えますが帯揚げはこんな色

帯と風合い合わせ 科布の数奇屋袋と草履

週末お出かけが続きます♪
明るく優しさの中にキリッとした面も併せ持つスタッフの方が
ご主人の転勤でお辞めになることになりました。
お若いのですが気配りの出来る方でダーさまも私も
ず~っと勤めて頂きたいと思っておりました。
週末に彼女が行ってみたいと言っていたRESTAURANTでランチ♪
夏結城に芭蕉布の帯でお出かけ予定です

織り方いろいろ縞模様・・・

芭蕉布の帯・・・ モダンな雰囲気でお気に入りです♪
以前こちらに覚書
http://klaramama.blog23.fc2.com/blog-entry-50.html
ダーさまが育てている鉢植えの果樹・・・
この時期収穫を迎えているのは早生のブルーベリー

茶友がブルーベリー狩りに見えて
「大きな木ではないのに なぜ細い枝先に鈴なりなの~?」
「酸味 甘み 大きさもいろいろ・・・ 種類が多いわね♪」と
桃は普通サイズにする為に ひと鉢に5つほどに摘果します。

プラムも数種 プルーン と楽しみが続きます

昨日、夕方からのお出かけで 台風の影響での雨も小降りになり
お着物でお出かけしました。。。
ダーさま友人ご夫妻をご案内した所は先月オープンのモダンな和の空間・・・
私の友人の息子さんがオーナー&板さん スタッフも30代前半で
キビキビ爽やかに応対しています。
前菜:無花果の胡麻味噌掛け
季節の酢の物
水茄子&トマト(金山時味噌)

蒸物 お造り(水蛸が美味~♪) 煮物 揚げ物 焼物 飯物 甘味
雨は上がりましたが風が強く
夜中の今もガタガタ・・・ビューと吹き荒れています。
相変わらずの後姿


大型台風4号・・・連休に日本列島を縦断
各地での夏祭りや花火大会も中止とか
すでに沖縄・九州地方では停電・土砂崩れなど災害が・・・
暴風雨の中 復旧作業もままならぬ様子
早く通り過ぎることを願い 災害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
進路に当たる当地・・・今日は地震・災害用品のチェック&補充いたします。
明日、ダーさま友人ご夫妻とお食事予定・・・
お着物でお出かけ予定なのですが 台風の影響ありそうです。
コーディネイトだけになる可能性大ですが
用意だけはしておきましょう。。。
母の宮古上布
昨年お手入に出して今シーズン楽しみにしていたお着物です。

ロウを引いたような艶と滑らかな風合い
たくさんの工程を経て独特の地風に・・・
夏に登場楽しみな 風神さん 雷神さん

蛇の目模様の母の夏大島に風神雷神の帯
マルシェでポチッ♪のお気に入り
白地の帯なのでパールトン加工済み♪
さてさて・・・ 明日の空模様次第です
今日もしとしと雨模様・・・気分だけでも爽やかに
皮付きのまま作るので薄桃色のコンポート
クラッシャーアイスで涼やか&シロップも美味しく頂けます

ブルーベリージュースで キューブ寒天♪
キラキラと爽やか~♪

お三時にど~ぞ

梅雨の中休み~♪ 陽射しも強く良いお天気になりました

今日も「〇えピタ」のお世話になりました。。。
涼やかなお顔していましたでしょうか


あらら・・・ちょっと姿勢が悪いですわん~~(=^_^A~~ アセアセ…
帯揚げ・帯締め 濃い目に変更~♪

友のコーディネイト
お母さまの琉球紬をお召しの友と 柔らかな薄桃色の絽のお着物をお召しの友


私の後方で御髪を夜会巻き風にまとめ黒のロングスカートをお召しのマダム
とってもお洒落な工夫をされていらっしゃいました。

お洋服で茶席の時のひと工夫とおっしゃって
帯で作られたベルトに通すポーチ・・・
「ミシンで直線に縫うだけなのよ」と
お願いしてお写真撮らせていただきましたm(_ _=)m
お茶会の様子は後ほど・・・
【“七夕の茶会・・・”の続きを読む】